4月3日(火)入学式が執り行われました
平成30年4月3日(火)に東大阪大学・東大阪大学短期大学部の「平成30年度入学式」が執り行われました。
今年度は東大阪大学短期大学部に「介護福祉学科」の学生も入学し、華やかな入学式になりました。
「子どもと共に成長する卓越な小学校教員」国際論壇に参加しました
吉岡副学長をはじめとする本学の教員3名が、提携校である南京暁荘学院の招きで3月15日(木)~16日(金)に中国南京で開かれた「子どもと共に成長する卓越な小学校教員」国際論壇に参加しました。
国際論壇「子どもと共に成長する卓越な小学校教員」は、小学校教員養成に関する研究及び実践を主題とする学術シンポジウムで、今年の論壇は中国教育部小学校教学指導委員会及び中国全国教員教育学会小学校教員教育委員会が主催し、南京暁荘学院と上海師範大学が共同開催したものです。
「子どもの内心世界に触れる――理解することと理解されること」をテーマに、「実践」と「理論」をめぐって、中国、日本、アメリカ、オーストラリアなどの国と地域から、200名近くの学者・関係者が参加し、吉岡副学長は『「子ども理解」の方法と意義』を題に、報告を行いました。
大学紹介動画に「学位記授与式 ムービーレポート」を追加いたしました
3月22日(木)学位記授与式が執り行われました
平成30年3月22日(木)に東大阪大学・東大阪大学短期大学部の「平成29年度学位記授与式」が執り行われました。
学位記授与式の後には、卒業記念祝賀会も開催されました。
3月23日(金)入試 出願受付は3月19日(月)まで
東大阪大学・東大阪大学短期大学部の2018年3月23日(金)入試の出願受付が3月15日(木)より始まります。今年度最後の入試です。
出願期間:2018年3月15日(木)~3月19日(月)
試験日 :2018年3月23日(金)
合否発送日:2018年3月23日(金)
試験会場:本学
◇入試要項や試験会場等の詳細はこちらをご覧ください。
◇募集要項の取り寄せは資料請求からどうぞ
こども応援ひろば2017パートIIを開催しました
2018年2月24日(土)10:00~ 東大阪大学8号館3階大講義室にて、東大阪大学こども研究センター主催の「こども応援ひろば2017パートII」を開催しました。
「音楽を楽しむ会」をテーマに、近畿大学吹奏楽部による、親子で楽しめる曲の演奏や子ども達の指揮者体験、学生によるダンス等で、会場を楽しませていただきました。
今回は、東大阪大学敬愛高校ブラスバンド部の生徒も緊張の面持ちの中、演奏に参加し大いに盛り上がったひと時となりました。
カレッジマガジン「卒業研究発表会 レポート」を公開しました
大学紹介動画に「卒業研究発表会 ムービーレポート」を追加いたしました
3月18日(日)入試 出願受付は3月12日(月)まで
東大阪大学・東大阪大学短期大学部の2018年3月18日(日)入試の出願受付が2月26日(月)より始まります。
出願期間:2018年2月26日(月)~3月12日(月)
試験日 :2018年3月18日(日)
合否発送日:2018年3月23日(金)
試験会場:本学
◇入試要項や試験会場等の詳細はこちらをご覧ください。
◇募集要項の取り寄せは資料請求からどうぞ
こども応援ひろば2017パートII 開催のお知らせ
2月24日(土)、東大阪大学こども研究センター主催の「こども応援ひろば2017パートII」を開催します。
予約不要、入場無料です。
ご家族で一緒にお楽しみいただけますので、ぜひご参加ください。
(2/20追加情報)さらに!今年は東大阪大学敬愛高等学校の生徒も参加します!
お問い合わせはこども研究センターまでお願いいたします。