新着情報・重要なお知らせ

公募推薦入試Bの出願受付は11月15日(火)まで 新着情報

2016年 10月 31日

東大阪大学・東大阪大学短期大学部の2017年度「公募推薦入試B(専願・併願)」の出願受付が11月1日(火)より始まります。

出願期間:2016年11月1日(火)~11月15日(火)
試験日 :2016年11月20日(日)
合否発送日:2016年11月25日(金)
試験会場:本学

◇入試要項や試験会場等の詳細はこちらをご覧ください。

また、AO入試Vも出願受付中です!


◇募集要項の取り寄せは資料請求からどうぞ

資料請求はこちら

【お問い合わせ先】 東大阪大学・東大阪大学短期大学部 入試広報部
TEL : 06-6782-2884(平日9時~17時)

【結果報告】第32回 日本ジュニア陸上競技選手権大会 陸上競技部

2016年 10月 27日

2016年10月21日~23日に愛知県パロマスタジアムで開催された「第32回 日本ジュニア陸上競技選手権大会」の結果報告です。

◆ 400m 石塚晴子(1年次) 3位 55秒01
◆ 400mH 決勝 石塚晴子(1年次) 1位 58秒78

第32回 日本ジュニア陸上競技選手権大会


【結果報告】105中華台北陸上競技選手権大会 陸上競技部

2016年 10月 27日

2016年10月21日(金)~ 22日(土)に中華台北・宣蘭で開催された「105中華台北陸上競技選手権大会」の結果報告です。

◆ 走高跳 津田シェリアイ(2年次) 3位 1m70
◆ やり投げ 瀧川寛子(4年次) 2位 51m32

105中華台北陸上競技選手権大会


【結果報告】2016関西陸上競技種目別選手権大会 陸上競技部

2016年 10月 27日

2016年10月18日~21日に大阪ヤンマーフィールド長居で開催された「2016関西学生陸上競技種目別選手権大会兼第38回関西学生混成競技選手権」の結果報告です。

◆ 100mH B決勝 山中亜耶(3年次) 1位 14秒55
◆ 400mH B決勝 森彩乃(3年次) 4位 1分2秒49
◆ 400mH B決勝 岡田萌(2年次) 6位 1分5秒32
◆ 走高跳 津田シェリアイ(2年次) 2位 1m73
◆ やり投げ 瀧川寛子(4年次) 2位 53m37
◆ 4×400m R決勝 岡田萌(2年次)
森彩乃(3年次)
重舛知佳(3年次)
山中亜耶(3年次)
8位 4分2秒69
◆ 七種競技 山岡未与(4年次) 5位 4490点

2016関西学生陸上競技種目別選手権大会兼第38回関西学生混成競技選手権


こども研究センターで研究会を開催しました 新着情報

2016年 10月 17日

2016年10月13日(木)13時30分より東大阪大学こども研究センターで保育内容研究会を開催いたしました。
テーマは「施設見学と環境設定」で大阪市教育・保育施設等の職員約70名が参加されました。

保育研究会

こども研究センターの施設見学後、吉岡センター長による講演と本学教員で保育士の川瀬助手より研究発表を行いました。
こども研究センターの保育室は、家庭的で子どもも大人もくつろぎ、安心して過ごせる環境作りの実践を積み重ねてきました。実際に保育室をご覧になった参加者は、季節感を取り入れた環境や素材の工夫など刺激を受けておられ、「こんな保育室がつくりたい」と感想を述べておられました。

保育研究会

こども研究センターで実践研究が、現場で働く保育士・教員、そして、子どもたちに還元されてくことをうれしく思います。

保育研究会


公募推薦入試Aの出願受付は10月27日(木)まで 新着情報

2016年 10月 11日

東大阪大学・東大阪大学短期大学部の2017年度「公募推薦入試A(専願・併願)」の出願受付が始まります。

出願受付の開始は、10月13日(木)です。
試験会場は本学以外にも5つの地域で実施します。

出願期間:2016年10月13日(木)~10月27日(木)
試験日 :2016年11月3日(木・祝)
合否発送日:2016年11月11日(金)
試験会場:本学、金沢、三重、和歌山、岡山、高松

◇入試要項や試験会場等の詳細はこちらをご覧ください。

また、AO入試IVも出願受付中です!


◇募集要項の取り寄せは資料請求からどうぞ

資料請求はこちら

【お問い合わせ先】 東大阪大学・東大阪大学短期大学部 入試広報部
TEL : 06-6782-2884(平日9時~17時)

第1回 東大阪大学日本語・外国語弁論大会を開催します 新着情報

2016年 10月 7日

2016年12月3日(土)に「第1回 東大阪大学日本語・外国語弁論大会」を開催します。
本学第1回目となる日本語・外国語弁論大会です。
東大阪市在住・在職の方の出場参加をお待ちしております!

弁論大会終了後は、懇親会を予定しています。
観覧も自由ですので、ぜひご来場ください。

PDF【2016年度 第1回 東大阪大学弁論大会】実施のお知らせ

PDF【2016年度 第1回 東大阪大学弁論大会】出場 申込書


AO入試Ⅲの出願受付は10月3日(月)まで 新着情報

2016年 9月 23日

東大阪大学・東大阪大学短期大学部の2017年度「AO入試Ⅲ」の出願受付が9月19日(月)より始まりました。

出願期間:2016年9月19日(月)~10月3日(月)
試験日 :2016年10月8日(土)
合否発送日:2016年10月14日(金)
試験会場:本学・金沢・和歌山・岡山・高松・三重

◇入試要項や試験会場等の詳細はこちらをご覧ください。


◇募集要項の取り寄せは資料請求からどうぞ

資料請求はこちら

【お問い合わせ先】 東大阪大学・東大阪大学短期大学部 入試広報部
TEL : 06-6782-2884(平日9時~17時)

平成28年度 公開講座のお知らせ 新着情報

2016年 9月 23日

「平成28年度公開講座」のご案内

   受付開始
    平成28年11月1日(火)9:00~

※受付開始後、FAX、Eメールまたはお申し込みフォームからお申し込みしていただけます。
 詳細は後日、掲載いたします。


12/3(土)【10:30-12:00】
◆「災害時における食と健康」~救荒食としての昆虫~
  講師:松井欣也(東大阪大学短期大学部 実践食物学科)
  定員:50名


12/3(土)【13:30-15:00】
◆「伝承あそびをしましょう」~身近な人と親しみ互いに関わりを深めましょう~
  講師:野尻美津代・後藤由美(東大阪大学短期大学部 実践保育学科)
  定員:先着順定員 20 組まで


12/17(土)【10:30-11:30】
◆「音楽で世界の旅」~マリンバとピアノコンサート~
  講師:丹山三恵子・尾崎克典・阿久津啓・太田寛子・北野久美子
    (東大阪大学 こども学部こども学科)
  定員:100名


12/17(土)【13:00-14:30】
◆「統計にだまされない」~統計の正しい見方~
  講師:谷口勝英(東大阪大学 こども学部こども学科)
  定員:40名


くわしくは↓こちら(PDF)をどうぞ
平成28年度公開講座チラシ平成28年度公開講座チラシ


AO入試Ⅱの出願受付は9月15日(木)まで 新着情報

2016年 9月 8日

東大阪大学・東大阪大学短期大学部の2017年度「AO入試Ⅱ」の出願受付が9月1日(木)より始まりました。

出願期間:2016年9月1日(木)~9月15日(木)
試験日 :2016年9月24日(土)
合否発送日:2016年9月30日(金)
試験会場:本学

◇入試要項や試験会場等の詳細はこちらをご覧ください。


◇募集要項の取り寄せは資料請求からどうぞ

資料請求はこちら

【お問い合わせ先】 東大阪大学・東大阪大学短期大学部 入試広報部
TEL : 06-6782-2884(平日9時~17時)

back to top