
服のチカラプロジェクト イベント開催しました 
2024年 9月 27日
★Special Thanks★
服のチカラプロジェクト大成功!
9月21日(土)
春から回収してまいりました子ども服を体育館一面に並べるという大きなイベントを開催いたしました。
倉庫から体育館への子ども服の移動から始まり、体育館の床に3種類に分けて子ども服を並べていきました。

①ベビー服
②秋冬用(長袖・長ズボン)
③春夏用(半袖・半ズボン)



なぜ、こども服なのか?
難民キャンプには女性や子どもがたくさんいます。
特にこどもは成長が早く、すぐに服が必要になり、乳幼児は服がないことで病気にかかってしまったりするのです。
集まった子ども服をどんどん床に並べていきました。
見てください!集まった服♡みなさんの想い♡です!!!
「小さなチカラが大きなチカラになるということ」
「自分たちにもできることがあるということ」
「服のチカラがもつパワー・エネルギー・愛」

想いを込めて梱包し、
集荷業者へ・・・

国際文化理解、SDGs、自分たちにもできる社会貢献をテーマに活動を始めた今回のプロジェクト参加。
学生たちからは、
「私にもできることがあるんだ」
「一人でも多くの子どもたちを笑顔にしたい」
「もっと世界に目を向けていきたい」
「今ある暮らしに感謝をしたい」
「モノを大切にしようと思った」
「服のチカラって一つじゃないんだ」
など、たくさんの声が届いており、今回のプロジェクトに参加できてよかったと心から思っております。
「こどもを支える大人になってほしい」
「こどもを支えるスペシャリストに育てたい」
というキャッチフレーズをもとに、本学こども学科では「こども学」を深めています。
その中で大切なことの一つに「こどもの視点になって考える」ということがあるのですが、こどもの視点になって考えることから見えてくることがあります。
「目には見えない✨チカラ✨」は、本日ご参加くださった方々の中でさらに輝きを増していくことでしょう。
ご協力いただきました近隣の園や学校、お店の皆様
本当にありがとうございました。
この記事から「チカラ」を感じ取っていただけたでしょうか?
みなさまが感じ取られたことを、みなさまの思う形で広げていっていただけたらと思います。