
2023年12月23日(土)公開講座を開催いたしました 
2024年 1月 10日
テーマ:「こどもと英語」
講師:こども学部こども学科 助教 中西千奈都
クリスマスを直前に控えた「こどもと英語」の講座ではたくさんのお子さんが参加してくれました。サンタの帽子をかぶって、可愛らしいお人形と一緒に音楽をかけて歌を歌ったり、ゲームをしたりしながら付き添いのお父さん、お母さんも一緒に英語のレッスンを楽しんで下さいました。
教室ではかわいいクリスマスのお人形が迎えてくれました
講師は本年度より着任したこども学科卒業生の中西先生です。
海外でこども教育の分野で活躍されていたお話も聞くことができました。
講座の最初は英語がはじめての小さなお子さんでも理解できるように、ABCD….のアルファベットを一人づつ順番に声にだしながら隣の人に風船をパスしていくゲームでアイスブレーク!
身体を動かしながら、全員がアルファベットを声に出して、教室もだんだんと盛り上がっていきます。
風船を使ったアルファベットの練習
お子さんたちも楽しそうです
次に、簡単な挨拶の会話パターンをかわいいイラストが描かれたカードを使ってみんなで練習をしました。
先生が”How are you?”と質問すると、こどもたちはいろいろなイラストが描かれているFeeling cardから自分のFeelingを選び、”I’m happy! “や”I’m hungry” など答えていきます。
Feelingカードの説明する中西先生
サンタの人形も大活躍
この他にもお天気の表現や英語での動物の鳴き声、イラストを使ったワークなど盛りだくさんのトピックで大人の方もお子さんも大いに盛り上がりました。
講座の最後には全員でクリスマスリースを作りました。
小さいお子さんは夢中になって作ってくれていました。


素敵なリースが完成しました
講座終了後のアンケートではみなさんが楽しまれていた様子が伝わってきました。
また大人の英語講座もして欲しい等のお声も頂いています。
ご好評頂きどうもありがとうございました。