
2022年11月12日(土)公開講座を開催いたしました 
2022年 11月 21日
2022年11月12日(土)本学にて公開講座を開催いたしました。
テーマ「紅玉りんごのタルトタタン」を作りましょう!
実践食物学科 岡本貴司准教授による製菓実習は、毎年申し込み開始と同時に定員になる人気講座です。
今年のお菓子は「紅玉りんごのタルトタタン」。タルトタタンとはフランス発祥の「甘く煮詰められたりんごの焼菓子」のことで、タタン姉妹が最初に作ったことからこの名称で呼ばれています。
難しく感じる洋菓子作りですが、ご家庭でも作りやすいオリジナル簡易レシピをご紹介。
炒めた紅玉りんごの艶やかさや甘酸っぱい香りで、秋を味わっていただけたと思います。
参加者の皆様からは、以下のようなご感想を頂戴いたしました。
・コツやポイントを丁寧に教えていただき、楽しく学ぶことができました
・普段はできないお菓子作りに挑戦できてよかったです
・講義中のお話が楽しかったです
・学生スタッフが優しくフォローしてくれて助かりました
・一人でも参加しやすかったです
・自宅でも作ってみます
参加された理由の中で、「知識・教養を深めたい」「余暇を充実させたい」とお答えいただいた方が多数おられました。ぜひこれを機会に、ご自宅でもお菓子作りに挑戦してください。
ご参加いただきありがとうございました。