
「サイエンスアゴラ2020」に松井教授が登壇! 
2020年 10月 15日
11月18日(水)18:00からライブ配信される「サイエンスアゴラ2020」に本学短期大学部実践食物学科の松井欣也教授が発表者・パネラーとして登壇します。
「サイエンスアゴラ」とは科学(サイエンス)と社会とつなぐ広場(アゴラ)となる目的で、独立行政法人科学技術振興機構が主催して2006年から毎年開催されているイベント(お台場で11月上旬の週末3日間)です。
今年は新型コロナウイルスの影響でオンライン開催となりますが、松井教授を含む昆虫食と昆虫の専門家4名による講演と、この4名に医学博士・教授が加わったパネルディスカッションからなる昆虫食シンポジウムです。
今話題の昆虫食ですが、少し興味はあるけど、苦手で食べたことがない方は是非ご参加下さい。
詳しくは以下をご覧ください。