学科案内
コース
実践食物学科 学科紹介ムービー
※音声も収録してありますので、再生の際は音量にご注意ください。
栄養士コース
栄養士コースの特徴
きめ細やかな個別指導と本格的な実習設備を備えた『栄養士コース』
栄養士は栄養価計算や給食作り、ライフステージや病態に応じた栄養指導など、人の暮らしのサポート役です。栄養に関する正しい知識はもちろん、豊かな人間性が求められます。本格的な大量調理設備での現場さながらの実習で、社会が求める栄養士としてのスキルを身に付けることができます。
現場ですぐに役立つ力を身につける実験・実習が豊富
本学では、現場さながらの整った設備で実施する実験・実習の多さが大きな特徴です。 2年次になると、「給食管理実習」「実践栄養指導実習」「臨床栄養学実習」などの実践授業や校外実習が大半を占めるので、現場ですぐに活用できる活きた知識と技術が身につきます。
多様化する栄養士の役割に対応した 幅広いカリキュラム内容
生活習慣病予防や一人ひとりのニーズに合わせた栄養管理など、栄養士に求められるスキルは年々多様化しています。幅広い年齢層と接するために必要なコミュニケーション能力やプレゼンテーション能力を高めるため、実践的な授業を通して指導を行います。
小・中学校の教員を目指す
教員免許状の必修科目の単位を取ることにより、卒業時に「栄養教諭2種免許状」「中学校教諭2種免許状(家庭)」の2つの免許状を取得できます。
取得可能な免許&資格
栄養士免許証(国家資格)
都道府県知事の免許を受け、「栄養士」の名称を用いて人々が健康に生きるために必要な栄養摂取や望ましい食生活ができるように、栄養指導や給食の運営を行うために必要な免許証です。本学の指定する必須単位を取り卒業することで、栄養士免許証を取得できます。
栄養教諭2種免許状
食育推進基本計画により、小学校・中学校の児童・生徒(子どもたち)に食に関する指導を行うために必要な免許状です。
中学校教諭2種免許状(家庭)
国公私立の中学校に勤務して家庭科の指導にあたるために必要な免許状です。
フードサイエンティスト(食品科学技術認定証)
食品業界で安全性・検査・衛生管理・開発などを行う食品業界のエキスパートとして活躍できます。
社会福祉主事任用資格
老人福祉施設や児童福祉施設など、福祉の職場で働く人に必要な基礎資格です。
社会福祉施設や福祉事務所などに就職してはじめて資格として認定されます。
テーブルコーディネート(初級)
さまざまなテーブルウェア (食器 ・ テーブルクロス 等)や花、ライト等で食卓を飾り、食の時間や空間などをプロデュースする資格です。栄養士としての仕事の幅を広げることができます。
製菓衛生師コース
製菓衛生師コースの特徴
プロのパティシエとパティシエールになれる短大『製菓衛生師コース』
本学は製菓衛生師法に基づく製菓衛生師養成施設として、洋菓子、和菓子、製パン、カフェなどの幅広い分野を実習に取り入れています。製菓衛生師試験受験資格に必要な単位を2年次前期で取得するカリキュラムであり、在学中に指定試験機関が実施する製菓衛生師試験を受験することができます。
一人ひとりの個性に沿った授業展開
本学では少人数制であることを生かし、学生一人ひとりの個性に沿った指導を行っています。また、実際の現場経験を持つ教員が指導にあたります。集団で大量の製品を仕上げる実習もあるため、現場の様子を授業を通して感じることができます。
プロの現場で活躍できる人材を目指す
実際のお客様とのつながりを感じる体験として、学園祭の模擬店での製造・販売や、ホテル、洋菓子店、製パン店、カフェなどでインターンシップ実習(学外企業研修)を行います。また、卒業制作ではあめ細工やマジパン細工、ウエディングケーキなどを作ります。
取得可能な免許&資格
製菓衛生師免許証(国家資格)
都道府県知事の免許を受け「製菓衛生師」の名称を用いて菓子製造業に従事することができる免許証です。本学の指定する必須単位を取り、2年次に受験して合格した場合、製菓衛生師免許証を取得して卒業できます。
フードサイエンティスト(食品科学技術認定証)
食品業界で安全性・検査・衛生管理・開発などを行う食品業界のエキスパートとして活躍できます。
パティスリーラッピング検定資格認定証
ラッピング技術を身につけることができます。
アルバイト・就職活動時にも、技術の証明となります。
社会福祉主事任用資格
老人福祉施設や児童福祉施設など、福祉の職場で働く人に必要な基礎資格です。
社会福祉施設や福祉事務所などに就職してはじめて資格として認定されます。
テーブルコーディネート(初級)
さまざまなテーブルウェア (食器 ・ テーブルクロス 等)や花、ライト等で食卓を飾り、食の時間や空間などをプロデュースする資格です。製菓衛生師としての仕事の幅を広げることができます。
中学校教諭2種免許状(家庭)
国公私立の中学校に勤務して家庭科の指導にあたるために必要な免許状です。
※ 他コース受講により取得可能