新着情報・重要なお知らせ

9/17(日)開催!オープンキャンパスは【入試直前!面接対策】です 新着情報

2023年 9月 6日

来週、9月17日(日)はいよいよオープンキャンパスの日です!
この日は、各学科の個性あふれる教員が模擬授業を展開します。

加えて、「入試直前!面接対策」の日でもあります。

いよいよ、進路決定の時期がせまって参りましたね。
みなさまのお越しを教職員、そして学生スタッフ一同、心よりお待ちしております!!

当日は、各学科ごとに楽しい体験授業も開催していますよ♪

オープンキャンパス2023秋冬
↑クリックすると、大きな画像で見ることができます。

オープンキャンパスの内容はこちら

オープンキャンパスのご予約はこちら


2023年8月19日(土)公開講座「ピアノとおはなしコンサート Part2」が開講されました 新着情報

2023年 8月 24日

テーマ:ピアノとおはなしコンサート -ヨーロッパ・舞曲の旅-

講師:実践保育学科 篠原理恵

ピアノを身近に聴いていただける機会をつくりたいと思い、昨年から企画しました「ピアノとおはなしコンサート」。
今回はPart2として、「ヨーロッパ・舞曲の旅」とテーマを絞り、王侯貴族や庶民、農民の間で踊られた舞曲をご紹介しました。

ショパンの作品の中から、マズルカ作品7-1、華麗なる大円舞曲、軍隊ポロネーズ、バルトークの作品の中から「ルーマニア舞曲」の4曲、その他、ラヴェルの作品など、計10曲を演奏いたしました。
時代背景と共に、国の文化、政治も含めて、周りの環境が音楽に大きな影響を与えることもお話しました。
参加者の皆様からは、1曲ごとに大きな拍手をいただき、話の内容にも大きな反応を見せてくださいました。講演する側としては、大変嬉しく感じた時間でした。

2023年8月19日(土)実践保育学科 公開講座

多くのご感想、ご意見を頂戴しました! 以下、一部をご紹介させていただきます。

  • どんなピアノ曲がきけるのだろうと楽しみに来させていただきました。流石に生演奏は迫力があり、リズムがドンドン身体に流れ込んできました。講師の先生の声、すごくいい!!ブラボー
  • 生でピアノを聞く機会なんてないので、良い経験をさせていただきました。ありがとうございました。お話も知らないことが多くて興味深くきけました。
  • 学生時代にクラシックにふれていましたが、社会人になって遠ざかっていました。もう一度良いかなぁ、と思っています。
  • 充実した時間を過ごさせて頂きました。次回を楽しみに致しております。
  • 先生のお話がとてもわかりやすく面白かった。
  • 非常に有意義な時間を有難う!!
  • マスクをしながら演奏して、すぐにコメントされて、すごいなあと思いました。演奏もコメントもとても感動しました。ベートーヴェンだけの内容も聞いてみたいです。
  • 昨年も拝聴し、良かったので、今年も是非と探した。
  • テーマを絞って講義されるので、単にピアノを聞くより勉強になります。来年も楽しみにしています。
  • とても楽しい講義でした。音楽は人の心をいやすことができると感じました。音楽の力で、長引く戦争も終わらせることができるのではないかと思いました。レコードで聴くより、生演奏はやはりすばらしいです。

心にジンと来るお言葉の数々、嬉しいです。みなさま、ありがとうございました!!

2023年8月19日(土)実践保育学科 公開講座
2023年8月19日(土)実践保育学科 公開講座
2023年8月19日(土)実践保育学科 公開講座

2023年7月30日(日)公開講座「これからできる・今からできる認知症対策」が開講されました 新着情報

2023年 8月 18日

テーマ:これからできる・今からできる認知症対策

講師:実践食物学科 岡田有司

高齢化に伴い認知症患者の数は急増しています。認知症について知っているようでも、どのような対策を行えばよいかわからず、不安を感じる人も少なくありません。

本講座は、科学的にある程度効果があるとされ、日常の生活スタイルや食事に取り入れ易く、継続して行うことができる予防方法についてのお話でした。認知症に対する不安を取り除くような、ゲーム感覚で楽しめる予防方法の紹介もあり、終了後に多くの質問があったことから、関心度の高さがうかがえました。

参加者の皆様からのアンケートでは、
・具体的な話が沢山あり参考になった
・認知症について漠然と不安を感じていたが、情報が得られて安心した
・認知症の方への対応もわかったので実践したい
・新しいことにチャレンジしようと思った
・今後の生活にいかしていいきたい
・講座の内容を家族で共有したい
以上の感想をいただきました。ご参加いただきありがとうございました。

2023年7月30日(日)実践食物学科 公開講座
2023年7月30日(日)実践食物学科 公開講座
2023年7月30日(日)実践食物学科 公開講座
2023年7月30日(日)実践食物学科 公開講座

カレッジマガジン「こども応援ひろば2023パートI レポート」を公開しました 新着情報

2023年 7月 28日

カレッジマガジン「こども応援ひろば2023パートI レポート」を公開いたしました。


硬式野球部の合同練習会のご案内 新着情報

2023年 7月 21日

令和6年の入学(入部)希望者対象の合同練習会を東大阪市立日新高校専用グラウンド(東大阪市水走1丁目13)にて7月29日(土)12時~15時に開催いたします。

詳細につきましてはこちらをご覧ください。

PDF硬式野球部 合同練習会のご案内

たくさんの方のご参加をお待ちしております。

近鉄けいはんな線吉田駅より徒歩11分
近鉄けいはんな線吉田駅より徒歩11分
日新高校硬式野球部専用グランド(水走グランド)

東大阪大学硬式野球部


夏季一斉休業に伴う事務取扱休止のお知らせ 新着情報

2023年 7月 10日

夏季一斉休業につき、下記期間は全ての窓口業務を休止いたします。

一斉休業期間:8月9日(水)~8月16日(水)

◎電話・メールなどの問い合わせはお受けできませんのでご了承ください。
◎各種証明書の発行についても窓口業務を休止いたします。
休業期間前に証明書の受け取りをご希望の方は、8月1日(火)までに必着でお申し込みください。

なお、8月17日(木)からは通常どおり窓口業務を再開いたします。


【陸上競技部】第76回西日本学生陸上競技対校選手権大会 結果報告 陸上競技部

2023年 7月 10日

【秩父宮賜杯第76回西日本学生陸上競技対校選手権大会】

日程:2023年6月16日(金)~18日(日)
場所:岐阜県 岐阜メモリアルセンター長良川競技場

(学校対校戦 結果)
 女子総合    30点 9位
 女子トラック  21点 7位
 女子フィールド 6点 11位
 女子混成    3点  5位


関西インカレの結果から一人一人競技力を見直して試合に挑みました。岐阜県での開催では多くの方々のご尽力を頂いて開催されたことに感謝し、暑さの増してくる中で熱中症対策なども気を付けながら9月に埼玉で行われる全日本インカレに向けてチーム一丸となって邁進してまいりたいと思います。


(入賞者結果報告)
◆女子800m
 4位 窪 美咲(4)   2分10秒09

◆女子1500m
 4位 窪 美咲(4)   4分29秒00

◆女子400mH
 8位 外山 桃 (4)    1分02秒83

◆女子3000mSC
 2位 石野 帆奈(2)  10分48秒74

◆女子4×400mR 6位 3分48秒63
 1走 外山 桃(4)
 2走 窪 美咲(4)
 3走 有廣 璃々香(4)
 4走 太田 愛梨(2)

◆女子やり投
 3位 中村 怜(3)   52m45

◆七種競技
 6位 中地 真菜(3)  4745点


◆男子棒高跳
 1位 原口 篤志(2)  5m40

他、大会結果は以下のページより

秩父宮賜杯第76回西日本学生陸上競技対校選手権大会「競技者索引」

≪ 大会で奮闘した選手たちの写真 ≫

閉会式後、全体での集合写真
閉会式後、全体での集合写真

やり投 3位入賞 中村
やり投 3位入賞 中村

競技場から見える岐阜城へ
競技場から見える岐阜城へ

長距離メンバー(1500m・3000mSC)
長距離メンバー(1500m・3000mSC)


【陸上競技部】第107回日本陸上競技選手権大会・U20日本陸上競技選手権大会 結果報告 陸上競技部

2023年 6月 30日

日程:2023年6月1日(木)~4日(日)
場所:大阪市 ヤンマースタジアム長居

【第107回日本陸上競技選手権大会】

◆男子棒高跳 原口 篤志 (こども学科2回生) 5m31 3位入賞

 5m11、5m31と続きそれぞれを1回目でクリアした原口。
 5m31を跳躍した選手が5名いたが試技数の差で初めて出場し3位入賞メダルをを勝ち取った。

本人へのインタビュー

Q:今回の大会に参加してどうでしたか?
 「初めての日本選手権で入賞できたことがとても嬉しいです。」

Q:何を意識して競技に取り組みましたか?
 「1本1本の跳躍を大切にして3位以内に入ることを目標にしていました。」

Q:今後の目標は?
 「自分のベストを更新して、関西学生新記録を作ることです。」

表彰式の様子
3位 銅メダル
男子棒高跳 原口 篤志(こども学科2回生)

◆女子800m 窪 美咲 (こども学科4回生) 2分09秒46 予選3組4着

 春先にベストを更新後、腰に違和感が出てから思うように走れない日々が続く中で今季シーズンベストでの走りを見せてくれました。惜しくも予選敗退となりましたが同組で走った先輩の川田に続く走りを見せた。

本人へのインタビュー

Q:今回の大会に参加してどうでしたか?
 「怖さや不安はありましたが、結果として今の力は出し切ることができて、楽しいと思える試合となりました。」

Q:何を意識して競技に取り組みましたか?
 「今の自分の走りをすること、2回目の日本選手権の舞台を楽しむことを意識しました。」

Q:今後の目標は?
 「自己ベスト更新と全日本インカレ表彰台という目標に向かって頑張ります。」

レース前に流しをし、スタートラインに向かう窪
レース前に流しをし、スタートラインに向かう窪

試合前に柿内先生そして800mの仲間たちと
試合前に柿内先生そして800mの仲間たちと

【U20日本陸上競技選手権大会】

◆男子棒高跳 井上 大祐 (こども学科2回生) NM(記録なし)

 自身初めての全国大会に出場、思うような結果にはつながりませんでしたが大きな経験として今後の活躍に期待できる試合となったことでしょう。

本人へのインタビュー

Q:今回の大会に参加してどうでしたか?
 「自分の実力がまだまだだったことがわかった試合でした。」

Q:何を意識して競技に取り組みましたか?
 「普段の練習でいわれていることを意識して取り組みました。」

Q:今後の目標は?
 「今後の目標は5m10を跳び全日本インカレの標準を突破することです。」

試合前にリラックスして棒高跳の仲間たちと過ごす様子
試合前にリラックスして棒高跳の仲間たちと過ごす様子

アドバイスを受けて競技に向かう井上
アドバイスを受けて競技に向かう井上


カレッジマガジン「実践保育学科 野﨑之暢 教授インタビュー」を公開しました 新着情報

2023年 6月 28日

カレッジマガジン「東大阪大学短期大学部 実践保育学科 野﨑之暢 教授インタビュー」を公開いたしました。


【陸上競技部】第100回関西学生陸上競技対校選手権大会 結果報告 新着情報

2023年 6月 28日

【第100回関西学生陸上競技対校選手権大会】

日程:2023年5月24日(水)~27日(土)
場所:大阪市 ヤンマースタジアム長居・ヤンマーフィールド長居

(学校対校戦 結果)
 女子総合    22点 11位
 女子トラック 12点 12位
 女子フィールド 10点 9位
 女子混成    参加者が少なかったため総合得点には入らない


昨年より順位を落としてしまい、目標としていた点数を獲得できず反省点課題の多い結果となりました。ですが、一人ひとりの今ある力を出した現状として受け止めて今後も邁進してまいりたいと思います。


(入賞者結果報告)
◆女子800m
 7位 窪 美咲(4)   2分13秒07

◆女子1500m
 8位 窪 美咲(4)   4分31秒35

◆女子3000mSC
 5位 石野 帆奈(2)  10分49秒96
 7位 宮崎 明音(2)   11分00秒95

◆女子4×400mR 6位 3分46秒91
 1走 外山 桃(4)
 2走 窪 美咲(4)
 3走 邨田 菜摘(3)
 4走 有廣 璃々香(4)

◆女子砲丸投
 6位 中村 怜(3)   12m73

◆女子やり投
 2位 中村 怜(3)   54m05

◆七種競技
 1位 中地 真菜(3)  4906点


男子2部
◆棒高跳
 1位 原口 篤志(2)  5m30
 2位 井上 大祐(2)  4m60

◆ハンマー投
 3位 坂本 真駿(3)  44m03

他、大会結果は以下のページより

第100回関西学生陸上競技対校選手権大会「競技者索引」

≪ 大会で奮闘した選手たちの写真 ≫

開会式の様子
開会式の様子

閉会式後、全体での集合写真
閉会式後、全体での集合写真

男子棒高跳び 助走(原口)
男子棒高跳び 助走(原口)

男子棒高跳び 助走前(井上)
男子棒高跳び 助走前(井上)

2部男子 棒高跳1位2位 表彰式の様子
2部男子 棒高跳1位2位 表彰式の様子

七種競技 昨年に続き優勝
七種競技 昨年に続き優勝

スタンドから応援
スタンドから応援

3000m障害 水郷を越える石野
3000m障害 水郷を越える石野

応援うちわを後輩たちが作成
応援うちわを後輩たちが作成

陸上競技部OG、現実践食物学科の助手 教え子の筒井の応援に
陸上競技部OG、現実践食物学科の助手 教え子の筒井の応援に


back to top