教員紹介

伊藤 美加子 プロフィール

伊藤 美加子

教授 [ 博士(学術) ]

伊藤 美加子 Ito Mikako

主な担当科目

介護過程, 介護総合演習

専門分野

高齢者介護(動作解析・視線解析), 高齢者支援(ため込み症候群の原因解明)

論文等

学位論文

  • 「高齢者介助における介助動作の研究」
    (2017年 京都工芸繊維大学大学院 工芸科学研究科 先端ファイブロ科学専攻 博士後期課程 修了)

学術論文

  • 高齢者介護福祉施設における食事介助場面の動画を用いた注視点計測研究
     東大阪大学短期大学部国際介護福祉学研究センター論文誌「多文化と介護」第2巻

口頭発表

  • 誤嚥事故体験のレベルと介護経験値の差異にみられる見守り介助の注視点解析
     (日本人間工学会 日本人間工学会関西支部大会 2024)

コラム

  • 「介護や福祉を『子どもたちの憧れの職業』に」(みんなが選んだ終活 2022年12月15日) 
  • 「老いと変化を受け止めきれない家族の葛藤」(ケアスル介護 2024年3月8日)

競争的資金の獲得

  • 「高齢者への食事介助場面の動画を用いた注視点計測~介護技術指導の視点から~」(日本学術振興会 科学研究費助成事業 研究活動スタート支援 2022年8月 – 2024年3月)

社会的活動

  • 2012年  第2回 高品位介護シンポジウム 実行委員
  • 2013年  第3回 高品位介護シンポジウム 実行委員
  • 2018年  大東市自殺対策計画策定委員会 委員
  • 2018年  高槻市生涯学習センター市民講座「高齢者介護施設における介護のコツについて」講師
  • 2020年~2022年 介護職員初任者研修 講師
  • 2022年~  奈良県 介護職員実務者研修 講師
  • 2022年~  東大阪市 民生委員・児童委員 推薦会 委員

資格

  1. 博士(学術)
  2. 社会福祉士
  3. 相談援助実習 実習指導者講習 修了
  4. 介護福祉士
  5. 主任介護支援専門員
  6. 介護教員講習 修了    他

back to top